Entries
2023年5月24日(水)「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判(原発賠償関西訴訟)第39回口頭弁論期日@大阪地方裁判所(詳細追記しました!)
【原発賠償関西訴訟開始時刻ご注意⚠️】
2023年5月24日(水)10時開廷(9時集合!)
「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判
(原発賠償関西訴訟)第39回口頭弁論期日
@大阪地方裁判所大法廷202
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-2789.html
◆10時〜12時まで森松明希子(福島→大阪・2児を連れて母子避難中)が尋問を受けます。
◆お昼休みを挟んで午後からも他の2世帯の原告本人尋問が予定されています。
◆進行協議の結果、当日5月24日(水)10時〜17時の大阪地裁202大法廷は傍聴券抽選があります。また、入廷行進も予定しています。詳細は弁護団から発表されますが、1時間前の9時頃に大阪地裁前に集合をお願い申し上げます。
原発賠償関西訴訟原告団代表
森松明希子
■ 第39回弁論期日以降の日程
第39回期日 2023年5月24日(水)10:00~17:00 202法廷(原告本人尋問1回目)
第40回期日 2023年7月12日(水)10:00~17:00 1009法廷 (原告本人尋問2回目)
第41回期日 2023年9月6日(水)10:00~17:00 202法廷 (原告本人尋問3回目)
第42回期日 2023年10月19日(木)10:00~17:00 1009法廷(原告本人尋問4回目)
第43回期日 2023年11月30日(木)10:00~17:00 202法廷(原告本人尋問5回目)
第44回期日 2024年1月18日(木)10:00~17:00 1009法廷(原告本人尋問6回目)
※上記の中で専門家証人尋問(本行忠志教授)も予定されています。
※原告本人尋問はまだまだ続きます。
カレンダーに⭕️印を付けて期日に大阪地裁に来れなくても #原発被害 をこの日だけでも共有してご一緒に考えてください🗓
※できるだけ多くの皆様に広めてください🙇
傍聴応援、裁判支援、周知のご協力を重ねてお願い申し上げます🙇

2023年5月24日(水)10時開廷(9時集合!)
「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判
(原発賠償関西訴訟)第39回口頭弁論期日
@大阪地方裁判所大法廷202
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-2789.html
◆10時〜12時まで森松明希子(福島→大阪・2児を連れて母子避難中)が尋問を受けます。
◆お昼休みを挟んで午後からも他の2世帯の原告本人尋問が予定されています。
◆進行協議の結果、当日5月24日(水)10時〜17時の大阪地裁202大法廷は傍聴券抽選があります。また、入廷行進も予定しています。詳細は弁護団から発表されますが、1時間前の9時頃に大阪地裁前に集合をお願い申し上げます。
原発賠償関西訴訟原告団代表
森松明希子
■ 第39回弁論期日以降の日程
第39回期日 2023年5月24日(水)10:00~17:00 202法廷(原告本人尋問1回目)
第40回期日 2023年7月12日(水)10:00~17:00 1009法廷 (原告本人尋問2回目)
第41回期日 2023年9月6日(水)10:00~17:00 202法廷 (原告本人尋問3回目)
第42回期日 2023年10月19日(木)10:00~17:00 1009法廷(原告本人尋問4回目)
第43回期日 2023年11月30日(木)10:00~17:00 202法廷(原告本人尋問5回目)
第44回期日 2024年1月18日(木)10:00~17:00 1009法廷(原告本人尋問6回目)
※上記の中で専門家証人尋問(本行忠志教授)も予定されています。
※原告本人尋問はまだまだ続きます。
カレンダーに⭕️印を付けて期日に大阪地裁に来れなくても #原発被害 をこの日だけでも共有してご一緒に考えてください🗓
※できるだけ多くの皆様に広めてください🙇
傍聴応援、裁判支援、周知のご協力を重ねてお願い申し上げます🙇

原発賠償関西訴訟弁護団より当日のスケジュール・詳細が発表されました!
いつもご支援いただきありがとうございます。
↓
関西訴訟弁護団の中島(宏)です。
いつもご支援いただきありがとうございます。
ご案内が遅くなりましたが、5月24日(水)、原発賠償関西訴訟の第39回期日が開かれます。
当日のスケジュール等詳細がほぼ決まりましたので、ご連絡します。
いよいよ、次回から原告本人尋問が始まります。
5月24日は3人の原告本人尋問が予定されています。
日時:5月24日(水)10:00~16:30頃
場所: 大阪地方裁判所本館2階202号法廷
事件番号: 平成25年(ワ)第9521号等・損害賠償請求事件
■ 当日のスケジュールを以下に記載します。
9:00 大阪地方裁判所・別館正面玄関集合 (注:原告と弁護団は弁護士会館集合です)
http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/index.html
なお、裁判所敷地内では一般のチラシ配布などは禁止されておりますのでご注意ください。
弁護団からは、当日のスケジュール等を記載したものを配布する予定です。
9:10~9:20 大阪地方裁判所・別館正面玄関前 整理券配布(9:20抽選)
※ 傍聴券交付状況をご確認ください。
https://www.courts.go.jp/app/botyokoufu_jp/detail?id=17149&list_id=146,148,147,149,150,151,152,153,154,155,156,157,158,159
※ 9:15~9:20頃に、原告・弁護団は裁判所に入廷を行う予定です。
※ 抽選に外れた方は、控室(大阪弁護士会館920号室)にお越しください。
今回は、Zoom配信や法廷外企画は行いません。
10:00 原告本人尋問開始(202号法廷)
※ 午前中は1名の原告本人尋問の予定です。
12:00頃 午前中の尋問終了予定
12:15 ミニ集会①(大阪弁護士会920号室)
午前中の尋問を終えた原告・担当弁護士に一言あいさつをいただきます。
12:45 ミニ集会①終了予定
※昼食休憩
13:15頃 原告本人尋問再開(202号法廷)
※ 午後は2名の原告本人尋問の予定です。
16:30頃 原告本人尋問終了予定
期日後には、ミニ報告集会が行われます。
16:45頃 ミニ報告②集会
午後の尋問を終えた原告・担当弁護士に一言あいさつをいただきます。
他地域から参加された方や、マスコミの方にもご挨拶をいただく予定です。
宣伝物を配布したい方が多数おられると思いますが、事前に弁護団に一声おかけください。
原発と無関係な宣伝物の配布はお断りすることがあります。
また、報告集会にて宣伝したい事項があれば、こちらも弁護団に一声おかけください。
17:30頃 ミニ報告集会②終了予定
傍聴に来られる方は、原告の入廷シーンを見送るという意味で9:20までに裁判所の別館正面玄関前にお越し下さい。
傍聴券がいっぱいになった場合には、大阪弁護士会920号室に移動してください。
なお、当日は、当日のスケジュールや報告集会の地図を記載したチラシを配布する予定です。
■第39回原発賠償関西訴訟期日_本人尋問_傍聴有無を把握するためのフォーム■
https://forms.gle/64rpzJLnFgZ52tA99
<注意>法廷の席を予約するものではありません。
■ 第40回弁論期日以降の日程
第40回期日 2023年7月12日(水)10:00~17:00 1009法廷 (原告本人尋問2回目)
第41回期日 2023年9月6日(水)10:00~17:00 202法廷 (原告本人尋問3回目)
第42回期日 2023年10月19日(木)10:00~17:00 1009法廷(原告本人尋問4回目)
第43回期日 2023年11月30日(木)10:00~17:00 202法廷(原告本人尋問5回目)
第44回期日 2024年1月18日(木)10:00~17:00 1009法廷(原告本人尋問6回目)
※上記の中で専門家証人尋問(本行忠志教授)も予定されています。
※原告本人尋問はまだまだ続きます。
以上です。
弁護士法人法円坂法律事務所
弁護士 中島宏治
e-mail; nakashima@hoenzaka-law.gr.jp
いつもご支援いただきありがとうございます。
↓
関西訴訟弁護団の中島(宏)です。
いつもご支援いただきありがとうございます。
ご案内が遅くなりましたが、5月24日(水)、原発賠償関西訴訟の第39回期日が開かれます。
当日のスケジュール等詳細がほぼ決まりましたので、ご連絡します。
いよいよ、次回から原告本人尋問が始まります。
5月24日は3人の原告本人尋問が予定されています。
日時:5月24日(水)10:00~16:30頃
場所: 大阪地方裁判所本館2階202号法廷
事件番号: 平成25年(ワ)第9521号等・損害賠償請求事件
■ 当日のスケジュールを以下に記載します。
9:00 大阪地方裁判所・別館正面玄関集合 (注:原告と弁護団は弁護士会館集合です)
http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/index.html
なお、裁判所敷地内では一般のチラシ配布などは禁止されておりますのでご注意ください。
弁護団からは、当日のスケジュール等を記載したものを配布する予定です。
9:10~9:20 大阪地方裁判所・別館正面玄関前 整理券配布(9:20抽選)
※ 傍聴券交付状況をご確認ください。
https://www.courts.go.jp/app/botyokoufu_jp/detail?id=17149&list_id=146,148,147,149,150,151,152,153,154,155,156,157,158,159
※ 9:15~9:20頃に、原告・弁護団は裁判所に入廷を行う予定です。
※ 抽選に外れた方は、控室(大阪弁護士会館920号室)にお越しください。
今回は、Zoom配信や法廷外企画は行いません。
10:00 原告本人尋問開始(202号法廷)
※ 午前中は1名の原告本人尋問の予定です。
12:00頃 午前中の尋問終了予定
12:15 ミニ集会①(大阪弁護士会920号室)
午前中の尋問を終えた原告・担当弁護士に一言あいさつをいただきます。
12:45 ミニ集会①終了予定
※昼食休憩
13:15頃 原告本人尋問再開(202号法廷)
※ 午後は2名の原告本人尋問の予定です。
16:30頃 原告本人尋問終了予定
期日後には、ミニ報告集会が行われます。
16:45頃 ミニ報告②集会
午後の尋問を終えた原告・担当弁護士に一言あいさつをいただきます。
他地域から参加された方や、マスコミの方にもご挨拶をいただく予定です。
宣伝物を配布したい方が多数おられると思いますが、事前に弁護団に一声おかけください。
原発と無関係な宣伝物の配布はお断りすることがあります。
また、報告集会にて宣伝したい事項があれば、こちらも弁護団に一声おかけください。
17:30頃 ミニ報告集会②終了予定
傍聴に来られる方は、原告の入廷シーンを見送るという意味で9:20までに裁判所の別館正面玄関前にお越し下さい。
傍聴券がいっぱいになった場合には、大阪弁護士会920号室に移動してください。
なお、当日は、当日のスケジュールや報告集会の地図を記載したチラシを配布する予定です。
■第39回原発賠償関西訴訟期日_本人尋問_傍聴有無を把握するためのフォーム■
https://forms.gle/64rpzJLnFgZ52tA99
<注意>法廷の席を予約するものではありません。
■ 第40回弁論期日以降の日程
第40回期日 2023年7月12日(水)10:00~17:00 1009法廷 (原告本人尋問2回目)
第41回期日 2023年9月6日(水)10:00~17:00 202法廷 (原告本人尋問3回目)
第42回期日 2023年10月19日(木)10:00~17:00 1009法廷(原告本人尋問4回目)
第43回期日 2023年11月30日(木)10:00~17:00 202法廷(原告本人尋問5回目)
第44回期日 2024年1月18日(木)10:00~17:00 1009法廷(原告本人尋問6回目)
※上記の中で専門家証人尋問(本行忠志教授)も予定されています。
※原告本人尋問はまだまだ続きます。
以上です。
弁護士法人法円坂法律事務所
弁護士 中島宏治
e-mail; nakashima@hoenzaka-law.gr.jp
- 関連記事
-
-
2023年7月12日(水)「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判(原発賠償関西訴訟)第40回口頭弁論期日@大阪地方裁判所(詳細追記しました!) 2023/07/12
-
2023年7月11日(火) #だまっちゃおれん!原発事故人権侵害訴訟・愛知岐阜@名古屋高裁で結審 2023/07/11
-
2023年6月21日(水)14時開廷 #福島原発千葉訴訟 第2陣 結審および結審集会@東京高裁101号法廷 2023/06/21
-
2023年6月20日(火)14時開廷 福島原発被害東京訴訟第1陣控訴審および結審集会@東京高裁101号法廷 2023/06/20
-
2023年5月24日(水)「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判(原発賠償関西訴訟)第39回口頭弁論期日@大阪地方裁判所(詳細追記しました!) 2023/05/24
-
2023年3月8日(水)「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判(原発賠償関西訴訟)第38回口頭弁論期日@大阪地方裁判所(詳細追記しました!) 2023/03/08
-
2023年1月19日(木)「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判(原発賠償関西訴訟)第37回口頭弁論期日@大阪地方裁判所(詳細追記しました!) 2023/01/19
-
2022年11月10日(木)「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判(原発賠償関西訴訟)第36回口頭弁論期日@大阪地方裁判所(詳細追記しました!) 2022/11/10
-
2022年9月15日(木)「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判(原発賠償関西訴訟)第35回口頭弁論期日@大阪地方裁判所(詳細追記しました!) 2022/09/15
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://sandori2014.blog.fc2.com/tb.php/2789-58cdcd93
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)