2020年11月28日(土)午後2時〜4時【人権講座】それってホントに風評被害?!〜コロナと原発〜(講師:森松明希子氏)

1 0
20201128人権講座@それってホントに風評被害⁉コロナと原発.jpg


【人権講座】それってホントに風評被害!?~コロナと原発~
オンラインでも開催いたします!)
 お申込みはコチラ
  ↓
https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/shimin/toyokawa/event/49156.html


人権講座 
それってホントに風評被害?!
〜コロナと原発〜


見えないものと対峙するとき
  あなたが最も守りたいものは何ですか?


コロナ禍と原発惨禍との相違点、類似点などを取り上げながら、
風評被害や人権侵害について参加者の皆さんと一緒に
身近な問題として考えていきます。

講師:森松明希子

日時:2020年11月28日(土)午後2時〜4時

場所:豊川いのち・愛・ゆめセンター 3階

定員:50人(先着順)


申し込み日時:2020年11月4日(水)から

申込み方法:電話・FAX・来館にて

問い合わせ・申し込み:豊川いのち・愛・ゆめセンター
           住 所 茨木市豊川四丁目4番28号
           電 話 072-643-2069
           FAX  072-641-4804

主催:茨木市立 豊川いのち・愛・ゆめ・センター 


(チラシより)
講師 森松 明希子
(原発賠償関西訴訟原告団代表・原発被害者訴訟原告団全国連絡会共同代表)
福島県在住中に東日本大震災及び東京電力惨禍に被災。
0歳と3歳の2児を連れて大阪へ国内避難(母子避難)。
東日本大震災避難者の会サンドリを主宰。
国内外で講演を続け、原発事故被害者の人権について訴える。
スイスジュネーブの国連人権理事会にてスピーチ。
帰国後参議院東日本大震災復興特別委員会に参考人として招致され、
被災当事者として陳述を行う。
「黒田裕子賞」受賞
関連記事
ページトップ