2020年 2月 14日(金)3.11避難者と避難者に心を寄せてくださる皆さまのためのFree English Cafe&情報交換会@西宮市男女共同参画センター・ウエーブ
海外から来日中の方が参加してくださったり、
国内外の学者、研究者の方が研究論文の参考のために話を聞きに来てくださったり、
調査・研究対象となる3.11避難者とつながってくださったり・・・
9年間、色々な方とつながりました。
色々な方に、情報提供や情報共有もしてきましたが、
逆に、様々なお考えや、様々な社会問題に関わって来られた方々の知見も教わることも多く、
とても深い交流が出来ること、心から感謝申し上げます。
古い映画の話であったり、国境を超え、世界の問題や核問題だけにとどまらない、
様々な学びの場を参加者皆さんで作り続けてくださることが、
3.11避難者として何よりも大きな力を頂いています。
※必要な方に情報が届きますように…
当日、お目にかかれる皆さま、どうぞよろしくお願い申し上げます。

Free English Café with Nuclear Evacuees and Friends
日時:2020年 2月 14日(金)
午後 1時〜 3時( 3時〜 5時は 日本語交流)
会場:西宮市男女共同参画センター・ウエーブ 4階
*西宮市男女共同参画センター・ウエーブは、阪急西宮北口駅、
南西出口から徒歩3分の プレラ にしのみや 4階(西宮市高松町4-8)
https://www.nishi.or.jp/access/sonotashisetsu/danjokyodo/danjokyodocenter.html
*1人20分以内(1〜20分)の原子力災害・避難・核関連話題シェアタイム。
参加費: 避難者は無料
英語タイムはドネーション
軽食持ち込み可の会場となりました!
∴差し入れ大歓迎です(^^)
(重要)ゴミは各自でお持ち帰りくださいm(_ _)m
参加対象者:3.11避難者と心を寄せてくださるFriends
お申込み: 特に不要です
お問合せ:sandori2014@gmail.com
主催:母子避難者に寄り添う会
共催:東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream (略称:サンドリ)
*Free English Café with Nuclear Evacuees and Friends will meet
at a new venue: Nishinomiya Gender Equality Center, WAVE Room 413.
*WAVE is on the 4th floor of Plela Nishinomiya, 3-minute walk south,
from Hankyu Nishinomiya-Kitaguchi Station, southwest exit.
On Friday, February 14
from 1:00~3:00 (3:00-5:00日本語交流)
*Plela Nishinomiya’address: 4-8 Takamatsu-cho, Nishinomiya
*Bring some discussion material to share, related to nuclear issues.
The maximum time allowed to one person is 20 minutes.
*No fee required. Sharing snacks and soft drinks is OK.
*Facilitator: 母子避難者に寄り添う会 (Nuclear Evacuees And Friends)

会場等詳細コチラです(^^)
↓
国内外の学者、研究者の方が研究論文の参考のために話を聞きに来てくださったり、
調査・研究対象となる3.11避難者とつながってくださったり・・・
9年間、色々な方とつながりました。
色々な方に、情報提供や情報共有もしてきましたが、
逆に、様々なお考えや、様々な社会問題に関わって来られた方々の知見も教わることも多く、
とても深い交流が出来ること、心から感謝申し上げます。
古い映画の話であったり、国境を超え、世界の問題や核問題だけにとどまらない、
様々な学びの場を参加者皆さんで作り続けてくださることが、
3.11避難者として何よりも大きな力を頂いています。
※必要な方に情報が届きますように…
当日、お目にかかれる皆さま、どうぞよろしくお願い申し上げます。

Free English Café with Nuclear Evacuees and Friends
日時:2020年 2月 14日(金)
午後 1時〜 3時( 3時〜 5時は 日本語交流)
会場:西宮市男女共同参画センター・ウエーブ 4階
*西宮市男女共同参画センター・ウエーブは、阪急西宮北口駅、
南西出口から徒歩3分の プレラ にしのみや 4階(西宮市高松町4-8)
https://www.nishi.or.jp/access/sonotashisetsu/danjokyodo/danjokyodocenter.html
*1人20分以内(1〜20分)の原子力災害・避難・核関連話題シェアタイム。
参加費: 避難者は無料
英語タイムはドネーション
軽食持ち込み可の会場となりました!
∴差し入れ大歓迎です(^^)
(重要)ゴミは各自でお持ち帰りくださいm(_ _)m
参加対象者:3.11避難者と心を寄せてくださるFriends
お申込み: 特に不要です
お問合せ:sandori2014@gmail.com
主催:母子避難者に寄り添う会
共催:東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream (略称:サンドリ)
*Free English Café with Nuclear Evacuees and Friends will meet
at a new venue: Nishinomiya Gender Equality Center, WAVE Room 413.
*WAVE is on the 4th floor of Plela Nishinomiya, 3-minute walk south,
from Hankyu Nishinomiya-Kitaguchi Station, southwest exit.
On Friday, February 14
from 1:00~3:00 (3:00-5:00日本語交流)
*Plela Nishinomiya’address: 4-8 Takamatsu-cho, Nishinomiya
*Bring some discussion material to share, related to nuclear issues.
The maximum time allowed to one person is 20 minutes.
*No fee required. Sharing snacks and soft drinks is OK.
*Facilitator: 母子避難者に寄り添う会 (Nuclear Evacuees And Friends)

会場等詳細コチラです(^^)
↓
- 関連記事
-
-
【中止になりました⚠】2020年4月23日(木)3.11避難者情報交換・意見交流会Cafe IMONIKAI@大阪市立社会福祉センターは中止となりましたm(_ _)m 2020/04/23
-
【中止になりました⚠】2020年3月25日(水)3.11避難者情報交換・意見交流会Cafe IMONIKAI@大阪市立社会福祉センターのご案内 2020/03/25
-
【中止となりました】2020年 3月 6日(金)13-17時 3.11避難者と避難者に心を寄せてくださる皆さまのためのFree English Cafe&情報交換会@西宮市男女共同参画センター・ウエーブ 2020/03/06
-
2020年2月19日(水)3.11避難者情報交換・意見交流会Cafe IMONIKAI@大阪市立社会福祉センターのご案内 2020/02/19
-
2020年 2月 14日(金)3.11避難者と避難者に心を寄せてくださる皆さまのためのFree English Cafe&情報交換会@西宮市男女共同参画センター・ウエーブ 2020/02/14
-
2020年1月24日(金)3.11避難者と避難者に心を寄せてくださる皆さまのためのFree English Cafe&情報交換会@西宮市男女共同参画センター・ウエーブ 2020/01/24
-
2020年1月15日(水)3.11避難者情報交換・意見交流会Cafe IMONIKAI@大阪市立社会福祉センターのご案内 2020/01/15
-
【報告】3.11避難者情報交換・意見交流会Cafe IMONIKAI@大阪市立社会福祉センター(2019年12月18日) 2019/12/19
-
2019年12月18日(水)3.11避難者情報交換・意見交流会Cafe IMONIKAI@大阪市立社会福祉センターのご案内 2019/12/18
-