Entries
6月14日(日)10時〜『母子避難 福島から・・・』@富雄南公民館(奈良県)
講演 『母子避難 福島から・・・』
~避難の権利と‟いのち”のつながりを求めて~
講師 森松明希子さん
(東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream代表)
日時 6月14日(日)
10:00~12:00
参加費 無料
場所 富雄南公民館2F集会室
奈良市中町501番地の3 ℡0742-48-3066
【アクセス】近鉄学園前駅南口よりバス:「西千代ヶ丘2丁目」行き乗車、「千代ヶ丘2丁目」下車
又は「赤膚山」「若草台」行き乗車、「藤ノ木台1丁目」下車
【会場地図】

※駐車場が狭いです。 お車はご遠慮ください。
☆主催者さまより☆
「福島の子ども達のことが気がかり・・・
でも何もできない・・・
せめてカンパを」
そんな気持ちでわたし達は、毎年福島へカンパをしてきました。
でもそれだけでいいんだろうかと思っていたところに、
この度、森松さんにお話していただく機会を得ました。
森松さんは当時0歳と3歳だったお子さんを抱え、
とりあえずご主人の職場を頼ります。
1か月の避難所暮らし。大阪へ母子避難。
福島に留まる、避難する、福島に戻る・・・
選択を迫られることがたくさんあった、
そしてこれからもあることでしょう。
「普通の主婦だった私がこうして皆さんの前でお話することなど
思いもよらなかったことです」と言われます。
森松さんの3.11、
今日までのこと、今後への思いなど
ゆっくりお話を聞かせてもらいたいと思っています。
そして、できれば一緒に歌いましょう。
主催 公民館グループ うたごえ喫茶ら♪ら♪ら
らららのメンバーでなくても、どうぞご自由にお越しください。

~避難の権利と‟いのち”のつながりを求めて~
講師 森松明希子さん
(東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream代表)
日時 6月14日(日)
10:00~12:00
参加費 無料
場所 富雄南公民館2F集会室
奈良市中町501番地の3 ℡0742-48-3066
【アクセス】近鉄学園前駅南口よりバス:「西千代ヶ丘2丁目」行き乗車、「千代ヶ丘2丁目」下車
又は「赤膚山」「若草台」行き乗車、「藤ノ木台1丁目」下車
【会場地図】

※駐車場が狭いです。 お車はご遠慮ください。
☆主催者さまより☆
「福島の子ども達のことが気がかり・・・
でも何もできない・・・
せめてカンパを」
そんな気持ちでわたし達は、毎年福島へカンパをしてきました。
でもそれだけでいいんだろうかと思っていたところに、
この度、森松さんにお話していただく機会を得ました。
森松さんは当時0歳と3歳だったお子さんを抱え、
とりあえずご主人の職場を頼ります。
1か月の避難所暮らし。大阪へ母子避難。
福島に留まる、避難する、福島に戻る・・・
選択を迫られることがたくさんあった、
そしてこれからもあることでしょう。
「普通の主婦だった私がこうして皆さんの前でお話することなど
思いもよらなかったことです」と言われます。
森松さんの3.11、
今日までのこと、今後への思いなど
ゆっくりお話を聞かせてもらいたいと思っています。
そして、できれば一緒に歌いましょう。
主催 公民館グループ うたごえ喫茶ら♪ら♪ら
らららのメンバーでなくても、どうぞご自由にお越しください。

- 関連記事
-
-
【募集】3.11避難者の皆さまへ〜関西の高校生に「伝えたい」避難者大募集!(ご協力のお願い) 2015/06/03
-
5月10日(日)室町教会 創立121周年記念講演会 YouTubeでご覧になれます。 2015/05/27
-
小出先生のお話しDVD頒布(レンタル・販売)いたします! 2015年2月7日(土)13:00〜 社会福祉法人博愛社創立 125 周年記念講演 「福島のいま・日本のいま」 2015/05/02
-
【報告】2/22日野行介氏講演会@兵庫県尼崎市 2015/04/25
-
6月14日(日)10時〜『母子避難 福島から・・・』@富雄南公民館(奈良県) 2015/04/20
-
5月30日(土)第68期司法修習生7月集会 プレ企画「私たちと原発~風化させない決意を込めて」@京都教育文化センターでのシンポジウムのご案内 2015/04/14
-
5月10日(日)13〜15時 室町教会121周年記念講演会『母子避難、福島から大阪へ』ー避難の権利と“いのち”のつながりを求めてー(京都) 2015/04/13
-
4/26(日) 10:00~12:00避難者こども健康相談会おおさか セミナー@ドーンセンター(大会議室) 2015/04/10
-
2015年4月21日(火)午前10時〜 放射能社会を生きる連続セミナー第7回 2015/04/04
-