fc2ブログ

Entries

2022年12月11日(日)13時〜【特集上映&避難者トーク】3.11を改めて考える~原発問題を中心に~第6回:Beyond the Time 時を超えて『10年後の空へ〜OKINAWA とフクシマ〜』@シアターセブン(大阪・十三)

20221112と1211@シアターセブン.jpg

【特集上映&避難者トーク企画】
3.11を改めて考える
第6回:Beyond the Time 時を超えて
https://www.theater-seven.com/ev/ev_s221112.html

◆12/11(日)13:00開演

『10年後の空へ
  〜OKINAWA とフクシマ〜』


2011年、福島原発事故後、福島県いわき市から沖縄
県名護市へと母子避難してきた小学二年生の空くん。
受け入れたのは、幼少期を福島で過ごし、25 年前に
沖縄北部に移住した輿石正監督。沖縄の人や自然との
触れ合いの中で元気を取り戻していく空くんの姿に、
沖縄と福島が抱える「苦しみ」を重ねて描き出す。

10年後の空くんへのメッセージをこめて製作された
本作。11年たった今も解決には程遠い沖縄・福島の
問題についても大切にすべきことは何かを考える。

<トークゲスト(予定)>
輿石正監督(「じんぶん企画」代表)※オンライン登場
森松明希子さん(福島から大阪へ母子避難)
安藤栄作さん(福島から奈良へ避難、影刻家)ほか

💰料金
一般:1,500円、シニア:1,200円
学生以下、会員、障がい:1,000円

🎫チケット購入ページ
12/11(日)
13:00『10年後の空へ OKINAWAとフクシマ』
https://nanageitheater7.sboticket.net/reserve?schedule=7880

●劇場窓口販売(現金・paypay決済)
9/13(火) 15時より販売開始。最終作品上映開始30分後まで販売。
但し、お座席がなくなり次第販売終了。
当日券は、残席があった場合のみ、当日開館時間より窓口にて販売。

🎥会場 シアターセブン

〒532-0024 大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティ5階
TEL:06-4862-7733
MAIL:info@theater-seven.com
WEB:https://www.theater-seven.com/ev/ev_s221112.html

イベント詳細・お問合せはシアターセブンの上記HPを御覧ください。
https://www.theater-seven.com/ev/ev_s221112.html

主催:シアターセブン
協力:東日本大震災避難者の会Thanks&Drem、311特集上映実行委員会



🎦これまでの311特集上映&避難者トーク企画🎦

※第1回:2021年3月13日(土)・14(日)開催
☆福島原発の歴史を学ぶ
『「知事抹殺」の真実』(2016/日本/80分)
☆事故発生当時を振り返る
『東電テレビ会議 49時間の記録』(2013年/日本/206分)
☆声をあげる人達の声を聴く
『ソドムの嘘 ゴモラの呪縛』(2013/日本/93分)2012年の様々な活動
『終の住処を奪われて~福島原発被害東京訴訟~』(2016/日本/37分)2013年に提訴された国と東電の責任を問う裁判を描く
https://www.theater-seven.com/ev/ev_s210313.html

※第2回:2021年12月11日(土)開催
☆海外とつながり、海外に学ぶ〜チェルノブイリに学ぶ〜
『真実はどこに?―WHOとIAEA 放射能汚染を巡って』(2004年/ウラディミール・チェルトコフ監督/51分)
https://www.theater-seven.com/ev/ev_s211211.html

※第3回:2022年1月22日(土)開催
☆海外とつながり、海外に学ぶ 
『パレスチナからフクシマへ』(2018年/土井敏邦監督/56分)
https://www.theater-seven.com/ev/ev_s220122_2.html

※第4回:2022年3月4日(金)、3月27日(日)開催
☆想いを受け継ぐ/劇映画だから描ける真実を観る
『逃げ遅れる人々 東日本大震災と障害者』(2012/日本/74分/監督:飯田基晴)
『朝日のあたる家』(2013/日本/118分/監督:太田隆文)
『BOLT』(2019/日本/80分/監督:林海象)
https://www.theater-seven.com/ev/ev_s220304.html

※第5回:2022年8月11日(木祝)、9月11日(日)開催
☆核被害に向き合い、つながり、闘い、生き抜く
『ヒロシマ、そしてフクシマ』(2016/日本・フランス/80分/監督:マルク・プティジャン)
『かくれキニシタン~声をあげる10年目の福島~』(日本/約70分/監督:関 久雄)
https://www.theater-seven.com/ev/ev_s220811.html

Appendix

Recent Trackbacks

Profile

サンドリ2014

東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)とは、
避難者が主体的に活動し、 お支え下さる方々へ感謝することを忘れず、 避難者の「今」を真摯にお伝えすることによって 社会貢献につながる活動を自発的・能動的に行う3.11避難当事者団体です。 参加メンバー随時募集中(^^) sandori2014@gmail.com

Extra

振込先

ゆうちょ銀行  
記号 14170 番号 58568201 加入者名  東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream (ヒガシニホンダイシンサイヒナンシャノカイサンクスアンドドリーム)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2022年12月 | 01月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


カテゴリ

アクセス数

まとめプラグイン

11 | 2022/12 [GO]| 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリ一覧 最新記事一覧 コメント一覧 トラックバック一覧
[カテゴリ一覧]
WEBコンサルティングのバンブーウエイブ

検索フォーム