fc2ブログ

Entries

【3.11避難者の声】憲法・原発カフェ@リバティ大阪(2018年8月5日開催)

20180805田中里子さん報告記事@憲法・原発カフェ.png

【3.11避難者の声】
昨日行ってきた憲法・原発カフェ@リバティ大阪

20名ほどの方が参加され、熱心にあすわか大阪の中平先生や森松さんのお話を聞き入っておられました。
憲法カフェ、改憲問題を気にかけている方など、すでに何度か参加されていることと思います。

ここでのテーマは『避難の権利』
そのままの言葉で憲法に記述されてはいないだけで、
『避難の権利』はもう憲法で確立されている、つまり私たちが既に獲得しているはずのゆるぎない権利だということ。

ここで紹介されたのが憲法13条(個人の尊重(尊厳)、幸福追求権)、25条(生存権)、そして『われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する』と平和的生存権をうたった前文。

確かに放射汚染は私たちの平穏な日常を否が応にもにも奪う。戦争と同じですね。

そして私にとって、今さらながらはっとしたのはココなんですが、
『避難の権利』についてについての解説。

『避難の権利』というと、最初、避難した人の正当性を主張しているように聞こえることがあるかもしれないけどそうじゃない。
『避難の権利』には3つ含まれる。
『避難する権利』
『避難しない権利』
『避難しなくてもよい権利』

特に2番目、誤解が生じないように補足しますが、
避難せずその地域に留まるにしても、汚染状況が情報として正しく共有され、ある程度被曝してしまうことに対して本人の了承がある事が前提、ということです。
知らされず、まして実態が矮小化されて、なんてもってのほかです💢。

森松さんも先日の参院での参考人陳述でおっしゃっていましたが、
絶対条件として誰もが持っているのが、「被曝拒否権」。
この前提なしでは成立しません。

3番目についてはこう。
再稼働が進む日本では次は誰が避難を余儀なくされるかわからない。
そんな危機的状況に陥らなくてすむようにする権利ということです。

私、関係ないから、なんて言ってられる人は誰一人としていない訳ですね。

あまり詳しく書くとネタばれになる(もう十分なってる💦⁉️)かも、なのでここまでにします。

こうした説明を聞いて、
原発賠償訴訟のタスキが「避難する権利」ではなく、あえて「避難の権利」となっているのはそういうことやったんか〜!まさかそこまで読んでたんか〜!と内心ビックリしました。

全ての人の選択、権利が包括されたこの考え方。
この『避難』の問題が一部の人達だけに関わることではなく、
被害当事者である私たちが無用な分断をされることもなく、
糾弾するべき相手を間違えることもなく、
みんなで同じ方向を向いて進んでいける道しるべのような。。。そんな気がしました🤗。

昨日は講演の後、参加者で互いの思いを話し合う時間もありました。
閉塞感いっぱいのこの状況をなんとか変えたいんだけど、なかなか周囲に言えない、
言っても手ごたえがなくスルーされる、などみなさん似たような体験をされていますね😂。
避難者は森松さんと私だけだったかな。
すでにお友達の方もいたけど、初めましての方も多く、20代前半くらいの若い方もいらっしゃいました。
なにかのイベントでチラシをもらい、気になって一人で来てみた、とか、SNSで見て、関心があって来てみた、と言う方も。
わぁ、すごい💓、こんな暑い中、そうやって来てくださったんだ!
まだまだ繋がれますよね、私たち👍

避難の権利が新たな人権として誰からも認知されるよう、こうした機会を使って草の根で広げていきたいです。
こういうのって、憲法でいうとこの「不断の努力によって保持される」ってことの一つなんでしょうね、きっと。

開催してくださったあすわか大阪の先生方、KANSAIサポーターズの皆さま、森松さん、参加者のみなさん、貴重な機会を本当にありがとうございました💐
森松さんのお嬢さんもノートに書き留めたり、カメラで撮影したり、最後にご挨拶もしっかりできたり、と、素晴らしい助っ人ぶりでしたヨ🎵

2018年8月5日
田中里子

続きを読む

2018年8月5日(日)小豆川勝見先生奈良に来たる!毎日、食材の放射能測ってますー測定の現場から

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 小豆川勝見先生をお招きした講演会をお知らせします。

 小豆川先生は秋田放射能測定所「べぐれでねが」の精密測定でおなじみの東京大学の
 先生です。たくさんの検体の測定を踏まえた貴重なお話しが聞ける予定です。

 放射能汚染の現状や子どもたちを守るために気をつけることなど、特に子育て中の
 お母さん方には役に立つ情報を分かり易く説明して下さいます。ぜひ、ご参加下さい。

  講演:毎日、食材の放射能測ってますー測定の現場から(講師:小豆川勝見先生)
     *講師のプロフィールは添付のチラシをご覧下さい。

  日時:8月5日(日)13:30~16:00(開場13:00)

  会場:たけまるホール 研修室3(定員40名)
     ☎0743-75-0101
     近鉄生駒駅下車 北西へ徒歩約3分

  資料代:500円

  参加申込み・お問い合わせ:naracrms@gmail.com 
(奈良・市民放射能測定所)
0742-81-8458(開所日のみ)

 

*人数に限りがありますので必ず事前にお申し込み下さい。

       申込み時に①保育の希望 ②終了後の先生を囲んだ交流会への参加希望
       もあわせてお伝え下さい。交流会開催は先生のご都合や希望人数次第で
       流動的です。


  共催:自然育児サークルskog、奈良・市民放射能測定所 


20180805小豆川先生講演会


奈良・市民放射能測定所

Appendix

Recent Trackbacks

Profile

サンドリ2014

東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)とは、
避難者が主体的に活動し、 お支え下さる方々へ感謝することを忘れず、 避難者の「今」を真摯にお伝えすることによって 社会貢献につながる活動を自発的・能動的に行う3.11避難当事者団体です。 参加メンバー随時募集中(^^) sandori2014@gmail.com

Extra

振込先

ゆうちょ銀行  
記号 14170 番号 58568201 加入者名  東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream (ヒガシニホンダイシンサイヒナンシャノカイサンクスアンドドリーム)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2018年08月 | 09月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


カテゴリ

アクセス数

まとめプラグイン

07 | 2018/08 [GO]| 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ一覧 最新記事一覧 コメント一覧 トラックバック一覧
[カテゴリ一覧]
WEBコンサルティングのバンブーウエイブ

検索フォーム