【朝日新聞】1月27日の朝日新聞朝刊(大阪版)に2月10日の「ICAN 川崎哲さん講演会」の記事が掲載されています。

「大きく捉えれば原発事故からの避難も核被害の一つ。核のない平和で安心できる暮らしを実現するためにどう行動すべきか、ともに考えたい」
これが私たちがこのイベントを主催しようと思ったきっかけです。
残すところ、あと二週間。サポーターの方々と一体となって準備を進めています。
皆さん、是非ご参加ください。
お待ちしております😊
❧❧ 東日本大震災7周年企画 ❧❧
Thanks & Peace
〜核なき世界へ 3.11後を生きる人々とともに〜
川崎 哲(かわさき あきら)氏 講演会
日時:2018年2月10日(土)
開場:18時15分 開演:18時30分
第 1 部: 川崎 哲 氏 講演会
第 2 部: 3.11避難者と考える平和ってなぁに?
(21時終了予定)
場所:ドーンセンター 1階パフォーマンススペース
(地下鉄谷町線・京阪電車 天満橋駅1番出口から東に350メートル)
参加費:500円・申し込み不要(先着150名)
(保育が必要な方は1/31までにお申込み下さい。sandori2014@gmail.com)
| 【東日本大震災7周年企画】 | 19:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑