fc2ブログ

Entries

ブックレット 『 red kimono ~福島原子力発電所事故からの避難者たちによるスピーチ、手紙、そして避難手記 ・ A speech,letters and memoirs by evacuees from Fukushima ~』表紙の写真は3.11から5年近く経った福島の「今」を伝えています。

red kimono omote

※このブックレットの表紙の写真はある避難者の福島県内の避難元の自宅裏庭の写真です。
庭の放射線量を少しでも下げるため、汚染された樹齢100年の大木を切り倒したものの、
持っていく場所がなく、そのまま庭に放置されています。

いまだ線量が高く、幼い子供を安心して連れては戻れない・・・

5年経ってもまだまだ終わりが見えない現状を物語る一枚の写真です。
この家庭も大家族が離散し、幼子は母子避難を継続しており、
今なお家族バラバラの生活です。
繰り返します。

この写真は外国ではなく、日本の福島の現状を表しています。


ブックレットチラシA

3.11から5年~母子避難、3者3様の苦悩と本当の絆~

3.11避難者の「声」を今一度お聞きください 。

「子どもを守る」「未来を守る」・・・
母親たちの溢れる思いの詰まった1冊です。
ぜひお手に取ってご覧ください。

☆著者メッセージより☆

・来るべくして来る大災害に「備える」ための1冊となりますように・・・
・未来のために~防災・減災そして災害時の教訓となりえる事実が満載!
・安定ヨウ素剤ってご存知ですか?
・災害時、あなたならどうする?~子どもを守るための母親たちの決断~
・ただ真実を知ってほしい・・・そんな思いで書きました。
・当事者にしか分からない、あの時経験したこと・・・
  そこで何が起きていたのか…その事実をお伝えします。
・真実を語る声が風化し消えゆく前に…
  今一度、想像しながら思い起こして下さい。

ご希望部数、お名前(あれば所属)、住所、電話、メールアドレスを明記の上、
タイトルを【ブックレットred kimono 希望】とし、下記までご連絡ください。


サンドリ・ブックレット係
注文専用メール sandori2014@gmail.com

郵便振替:記号 14170 番号 58568201
加入者名:東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream
   ヒガシニホンダイシンサイヒナンシャノカイサンクスアンドドリーム

20160307毎日新聞朝刊
20160307毎日新聞朝刊

Appendix

Recent Trackbacks

Profile

サンドリ2014

東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)とは、
避難者が主体的に活動し、 お支え下さる方々へ感謝することを忘れず、 避難者の「今」を真摯にお伝えすることによって 社会貢献につながる活動を自発的・能動的に行う3.11避難当事者団体です。 参加メンバー随時募集中(^^) sandori2014@gmail.com

Extra

振込先

ゆうちょ銀行  
記号 14170 番号 58568201 加入者名  東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream (ヒガシニホンダイシンサイヒナンシャノカイサンクスアンドドリーム)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カテゴリ

アクセス数

まとめプラグイン

08 | 2023/09 [GO]| 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ一覧 最新記事一覧 コメント一覧 トラックバック一覧
[カテゴリ一覧]
WEBコンサルティングのバンブーウエイブ

検索フォーム