fc2ブログ

Entries

2023年9月6日(水)「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判(原発賠償関西訴訟)第41回口頭弁論期日@大阪地方裁判所(原告側専門家証人尋問および本人尋問@202号大法廷です‼)※詳細追記しました‼

20230906関西訴訟第41回期日(本人尋問第3回).jpg

【原発賠償関西訴訟開始時刻ご注意⚠️】
2023年9月6日(水)10時開廷(9時集合!
「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判
(原発賠償関西訴訟)第41回口頭弁論期日
@大阪地方裁判所大法廷202


次回は3世帯の本人尋問(午前)とともに、いよいよ原告側の専門家証人の尋問も(午後)行われます。
弁護団より、下記の通り、9月6日(水)、原発賠償関西訴訟の第40回期日の当日の詳細(タイムテーブル)が発表されましたので、可能な皆さまは大阪地方裁判所へ、また周知のご協力も重ねてお願い申し上げます。

 ↓↓↓



【原発賠償関西訴訟のご案内】

今回の期日は原告本人尋問3回目です。

9月6日は3人の原告本人尋問が予定されています。

また、午後には専門家証人尋問も予定されています。

原告側が申請した本行忠志教授(大阪大学大学院医学系研究科)の主尋問(90分)が行われます。本行教授は放射線生物学を専門分野とする医学博士です。放射線感受性の個人差があること、年齢が若いほど放射線感受性が高いこと、低線量被ばくでも影響が認められる報告があること等についてお聞きする予定です。

日時: 9月6日(水)10:00~16:50頃

場所: 大阪地方裁判所本館2階202号法廷

事件番号: 平成25年(ワ)第9521号等・損害賠償請求事件



■ 当日のスケジュールを以下に記載します。

9:00 大阪地方裁判所・別館正面玄関集合 (注:原告と弁護団は弁護士会館1階集合です)
http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/index.html

なお、裁判所敷地内では一般のチラシ配布・写真撮影などは禁止されておりますのでご注意ください。

弁護団からは、敷地外(東門を出たところ)で当日のスケジュール等を記載したものを配布する予定です。

9:10~9:20 大阪地方裁判所・別館正面玄関前 整理券配布(9:20抽選)

 ※ 傍聴券交付状況をご確認ください。
https://www.courts.go.jp/app/botyokoufu_jp/detail?id=17340&list_id=146,148,147,149,150,151,152,153,154,155,156,157,158,159

 ※ 9:15~9:20頃に、原告・弁護団は裁判所に入廷を行う予定です。

 ※ 抽選に外れた方は、控室(大阪弁護士会館920号室)にお越しください。なお、今回も、Zoom配信は行いません。

10:00 原告本人尋問開始(202号法廷)

 ※ 午前中は1名の原告本人尋問の予定です。

12:00頃 午前中の尋問終了予定

12:15 ミニ集会①(大阪弁護士会920号室)

午前中の尋問を終えた原告・担当弁護士に一言あいさつをいただきます。

12:45 ミニ集会①終了予定 

 ※ 昼食休憩

13:15頃 専門家(本行忠志氏)証人尋問(202号法廷)

 ※ 今回は主尋問(原告側からの質問)のみ

14:50頃 原告本人尋問再開(202号法廷)

 ※ 午後は2名の原告本人尋問の予定です。

16:50頃 原告本人尋問終了予定

期日後には、ミニ報告集会が行われます。

17:00頃 ミニ報告②集会(大阪弁護士会920号室)

午後の尋問を終えた原告・担当弁護士に一言あいさつをいただきます。

他地域から参加された方等にもご挨拶をいただく予定です。

宣伝物を配布したい方が多数おられると思いますが、事前に弁護団に一声おかけください。

原発と無関係な宣伝物の配布はお断りすることがあります。

また、報告集会にて宣伝したい事項があれば、こちらも弁護団に一声おかけください。

17:45頃 ミニ報告集会②終了予定


傍聴に来られる方は、9:20までに裁判所の別館正面玄関前にお越し下さい。

傍聴券の抽選に外れた方は、大阪弁護士会920号室に移動してください。法廷外企画を準備しております。

なお、当日は、当日のスケジュールや報告集会の地図を記載したチラシを配布する予定です。このところ敷地内でのチラシ配布について厳しいため、敷地外(東門出たところ)にて配布します。


■ 第42回期日以降の日程

第42回期日 2023年10月19日(木)10:00~17:00 1009法廷(原告本人尋問4回目)

第43回期日 2023年11月30日(木)10:00~17:00 202法廷(原告本人尋問5回目)

第44回期日 2024年1月18日(木)10:00~17:00 1009法廷(原告本人尋問6回目)

※上記の中で専門家証人尋問(本行忠志教授)も予定されています(11月に反対人予定)

※原告本人尋問はまだまだ続きます。

以上です。

弁護士法人法円坂法律事務所
弁護士 中島宏治
e-mail; nakashima@hoenzaka-law.gr.jp




チラシを配布したり皆様のお取り組みの告知をされたい方、また、連帯のご挨拶をしていただける方、マスメディアのご取材等のご相談などもこちらの中島宏治弁護士までご連絡をお願い申し上げます。

お一人でも多くの皆さまに、国家賠償請求訴訟・民事損害賠償請求訴訟(民事集団訴訟)であるこの裁判の意義を知って、ご理解いただきながら、私たちすべての人の基本的人権にかかわる問題として受け止め、ご一緒に声を裁判所の内外でお伝えいただけましたらとても心強いです。

引き続き、傍聴応援、周知のご協力、どうぞよろしくお願い申し上げます。

原発賠償関西訴訟原告団代表・
東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)代表
森松明希子(福島→大阪・子ども2人と母子で国内避難中)


■ 第39回口頭弁論期日(本人尋問スタート‼)以降の日程

第39回期日 2023年5月24日(水)10:00~17:00 202法廷(原告本人尋問1回目)
第40回期日 2023年7月12日(水)10:00~17:00 1009法廷 (原告本人尋問2回目)
第41回期日 2023年9月6日(水)10:00~17:00 202法廷 (原告本人尋問3回目)+専門家証人尋問
第42回期日 2023年10月19日(木)10:00~17:00 1009法廷(原告本人尋問4回目)
第43回期日 2023年11月30日(木)10:00~17:00 202法廷(原告本人尋問5回目)
第44回期日 2024年1月18日(木)10:00~17:00 1009法廷(原告本人尋問6回目)

※上記の中で専門家証人尋問(本行忠志教授)も予定されています(9月6日@第41回期日)
※原告本人尋問はまだまだ続きます。

カレンダーに⭕️印を付けて期日に大阪地裁に来れなくても #原発被害 をこの日だけでも共有してご一緒に考えてください🗓
※できるだけ多くの皆様に広めてください🙇
傍聴応援、裁判支援、周知のご協力を重ねてお願い申し上げます🙇

2023年8月17日(木)13:30~『ノーモア・フクシマいわき市民訴訟  最高裁闘争キックオフ 最高裁要請行動&報告集会』@衆議院第二議員会館

20230817最高裁要請行動&集会@いわき市民訴訟.jpg

『ノーモア・フクシマいわき市民訴訟 
最高裁闘争キックオフ 最高裁要請行動&報告集会

8月17日(木) 13:30~ @衆議院第二議員会館 多目的会議室

当日のスケジュール

● 弁護団による最高裁闘争に関する基調報告
<上告申立・上告受理申立の理由書を中心として>

● 最高裁に提出した「専門家意見書」の報告
<日本環境会議代表 寺西俊一先生を中心として>

◎特別報告 後藤秀典氏

   『国に責任はない』原発国賠訴訟・最高裁判決は誰がつくったのか

● ご参加いただきました支援からの連帯のご挨拶

● 原告団からの活動報告と決意表明
<団体署名の取り組みを中心として>


8月17日13:30より、以下のYoutubeよりライブ配信されます。
https://youtu.be/tF6JjiVwaBc

2023年7月28日(金)13時~「原発事故は国の責任です 2022.6.17最高裁判決を正すつどい〜署名スタートアップ集会〜」のご案内@参議院議員会館(YouTubeオンライン配信あり)

20230728全国連集会@参議院議員会館.jpg

7月28日(金)13:00~
【原発事故は国の責任です 2022.6.17最高裁判決を正すつどい〜署名スタートアップ集会〜】
場所:参議院議員会館 B107会議室


(チラシより)
2022.6.17 最高裁判決を正すつどい
原発事故は国の責任です
署名スタートアップ集会


日時:2023/7/28 Fri 13:00 (12:30開場)

場所:参議院議員会館B107

・2022.6.17 最高裁判決とは
・弁護団から
・各地の原告から
・想いを共にする仲間たちから

.
主催: 原発被害者訴訟原告団全国連絡会

お問合せ: TEL:0245726480 (生業訴訟事務局内)

ライブ配信
https://youtu.be/4yzACKK3ZgU

続きを読む

2023年7月27日(木) 16:00開廷(15:00門前集会) #福島原発被害東京訴訟 控訴審 結審@東京高裁101号法廷 #原発事故は国の責任です 

2023年7月27日(木) 16:00開廷(15:00門前集会) #福島原発被害東京訴訟 控訴審 結審@東京高裁101号法廷
#原発事故は国の責任です 
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-2854.html

【3.11避難者の声】  鴨下美和さん(福島原発被害東京訴訟)

結審です!原発事故被害を訴える避難者の裁判を応援してください!
 7月27日(木)は東京高裁101号法廷へ!15:00より門前集会、16時開廷
 
7月27日(木)
15:00 結審前集会(正門前) 
15:30 入廷行進
15:40 傍聴券抽選   
16:00 開廷
   閉廷後、衆議院第一議員会館大会議室に移動
17:00 入館証配布  
17:15 結審報告会

私達が10年間戦ってきた裁判が結審を迎えます。
しかし今、原発被害者の裁判の多くは傍聴席を埋められていません。
特に区域外避難者は、経済的にも精神的にも厳しい状況にあり、裁判所
へ来るだけでやっとです。
でももしもこの裁判で被害が認められなければ、社会の風は一層避難者
に厳しくなり、今後の避難生活が更に苦しいものになります。

7月27日の法廷では、原告らが今も続く原発事故被害を涙と怒りで
訴えます。全国各地で戦う原告代表らも応援に駆けつけます。
どうか皆さま、傍聴席から私達を応援してください。
チラシや動画等はこちらから

https://www.facebook.com/tokyogenkoku 


20230727次回こそ結審!@東京訴訟.jpg

2023年7月27日(木) 16:00開廷(15:00門前集会) #福島原発被害東京訴訟 控訴審 結審@東京高裁101号法廷 
#原発事故は国の責任です 

20230727東京訴訟控訴審結審.jpg

続きを読む

【⚠️延期となりました⚠️】2023年7月14日(金)#新潟避難者訴訟 結審は延期となりました‼️

20230714新潟訴訟@東京高裁延期.jpg

新潟訴訟7/14延期のお知らせ&拡散のお願い】

7月14日金曜日の東京高裁での結審は延期とばったそうです!
申し訳ございませんが、広めてくださった皆様、延期のお知らせもくまなく周知のご協力をよろしくお願い申し上げます🙇

新潟避難者訴訟原告有志の方からの詳細情報は下記の通りです。
↓↓↓

【7/14延期】新潟避難者訴訟

いつも新潟避難者訴訟に応援ありがとうございます。

新潟避難者訴訟控訴審は、東京高裁にて14日(金)に結審期日の予定でしたが、
本日裁判所から弁護団に、「結審期日を延期する」との連絡が入りました。
延期の理由としては、特段訴訟の内容にかかわる理由ではなく、裁判所の都合とのことです。

延期した日程は別途調整するとのことです。

ご予定してくださった皆様には恐れ入りますが、
「7月14日の結審期日は延期」
となりましたのでご注意ください。

あらためて結審期日の日程が決まり次第、お知らせ・お願いを発信いたします。

新潟避難者訴訟原告有志
(2023年7月11日)


20230714新潟避難者訴訟【結審】.jpg

2023年7月14日(金)13:45 #新潟避難者訴訟 結審@東京高裁101号法廷

東京高裁へ傍聴応援お願いします
(チラシより)

詳細はコチラ
https://311niigatahinan.blogspot.com/2023/06/714.html?m=1&fbclid=IwAR3z3t-v-iLdIG7upDPqFk3rz4cfRENKcXkICm5sx95-2rGnGldB_Zxlt6o

【第4回口頭弁論期日】
 2023年7月14日(金)13:45 東京高裁101号法廷

 集合:13:00 東京高裁・地裁前歩道(地下鉄霞ヶ関駅・徒歩2,3分)

【報告集会】
 時間:口頭弁論終了し移動後に開会

 会場:ビジョンセンター有楽町(千代田区有楽町1-5-1日比谷マリンビル3階=地下鉄1駅日比谷駅A9-1出口・徒歩2分=JR有楽町駅・徒歩5分)


続きを読む

 2023年7月12日(水)「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判(原発賠償関西訴訟)第40回口頭弁論期日@大阪地方裁判所(詳細追記しました!)

20230712関西訴訟第40回口頭弁論期日

【開始時刻・場所にご注意⚠️】
2023年7月12日(水)10時開廷(9時集合!)
「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判
(原発賠償関西訴訟)第40回口頭弁論期日(原告本人尋問第2回目)
@大阪地方裁判所1009号法廷


原発賠償関西訴訟とともに歩んでくださる皆様へ
原発賠償関西訴訟原告団代表の森松明希子です。

7月12日(水)関西訴訟第40回口頭弁論期日の当日タイムテーブルが弁護団より発表されました。
大阪地裁にお運びいただけます方は、どうぞお気を付けて傍聴応援をよろしくお願い申し上げます。
暑い日が続きますが、水分補給など、熱中症にお気を付けてお越しくださいませ。
↓↓↓
関西訴訟弁護団の中島(宏)です。

いつもご支援いただきありがとうございます。
ご案内が遅くなりましたが、7月12日(水)、原発賠償関西訴訟の第40回期日が開かれます。
当日のスケジュール等詳細がほぼ決まりましたので、ご連絡します。

今回の期日は原告本人尋問2回目です。
7月12日は4人の原告本人尋問が予定されています。

日時: 7月12日(水)10:00~16:50頃

場所: 大阪地方裁判所本館10階1009号法廷(いつもと違います)

事件番号: 平成25年(ワ)第9521号等・損害賠償請求事件

■ 当日のスケジュールを以下に記載します。

9:00 大阪地方裁判所・別館正面玄関集合 (注:原告と弁護団は弁護士会館1階集合です)
http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/index.html

なお、裁判所敷地内では一般のチラシ配布・写真撮影などは禁止されておりますのでご注意ください。
弁護団からは、当日のスケジュール等を記載したものを配布する予定です。

9:10~9:20 大阪地方裁判所・別館正面玄関前 整理券配布(9:20抽選)

※ 傍聴券交付状況をご確認ください。
https://www.courts.go.jp/app/botyokoufu_jp/detail?id=17271&list_id=146,148,147,149,150,151,152,153,154,155,156,157,158,159

※ 9:15~9:20頃に、原告・弁護団は裁判所に入廷を行う予定です。

 ※ 抽選に外れた方は、控室(大阪弁護士会館1001・1002号室)にお越しください。

いつもより法廷が小さいため、傍聴できない方が多数出てくると予測しています。

抽選に外れた方のために、法廷外企画を準備しますので、是非お越しください。

なお、今回も、Zoom配信は行いません。

10:00 原告本人尋問開始(1009号法廷)
※ 午前中は1名の原告本人尋問の予定です。

12:00頃 午前中の尋問終了予定

12:15 ミニ集会①(大阪弁護士会1001・1002号室)

午前中の尋問を終えた原告・担当弁護士に一言あいさつをいただきます。

12:45 ミニ集会①終了予定 

 ※ 昼食休憩

13:15頃 原告本人尋問再開(1009号法廷)

 ※ 午後は3名の原告本人尋問の予定です。

16:50頃 原告本人尋問終了予定

期日後には、ミニ報告集会が行われます。

17:00頃 ミニ報告②集会(大阪弁護士会1001・1002号室)

午後の尋問を終えた原告・担当弁護士に一言あいさつをいただきます。

他地域から参加された方等にもご挨拶をいただく予定です。

宣伝物を配布したい方が多数おられると思いますが、事前に弁護団に一声おかけください。

原発と無関係な宣伝物の配布はお断りすることがあります。

また、報告集会にて宣伝したい事項があれば、こちらも弁護団に一声おかけください。

17:45頃 ミニ報告集会②終了予定

傍聴に来られる方は、9:20までに裁判所の別館正面玄関前にお越し下さい。

傍聴券がいっぱいになった場合には、大阪弁護士会1001・1002号室に移動してください。法廷外企画を準備しております。

なお、当日は、当日のスケジュールや報告集会の地図を記載したチラシを配布する予定です。

■ 第40回弁論期日以降の日程

第40回期日 2023年7月12日(水)10:00~17:00 1009法廷 (原告本人尋問2回目)
第41回期日 2023年9月6日(水)10:00~17:00 202法廷 (原告本人尋問3回目)
第42回期日 2023年10月19日(木)10:00~17:00 1009法廷(原告本人尋問4回目)
第43回期日 2023年11月30日(木)10:00~17:00 202法廷(原告本人尋問5回目)
第44回期日 2024年1月18日(木)10:00~17:00 1009法廷(原告本人尋問6回目)

※上記の中で専門家証人尋問(本行忠志教授)も予定されています。
※原告本人尋問はまだまだ続きます。

カレンダーに⭕️印を付けて期日に大阪地裁に来れなくても #原発被害 をこの日だけでも共有してご一緒に考えてください🗓
※できるだけ多くの皆様に広めてください🙇
傍聴応援、裁判支援、周知のご協力を重ねてお願い申し上げます🙇

2023年7月11日(火) #だまっちゃおれん!原発事故人権侵害訴訟・愛知岐阜@名古屋高裁で結審



2023年7月11日(火)だまっちゃおれん!原発事故人権侵害訴訟・愛知岐阜@名古屋高裁で結審です。
12時〜名古屋高等裁判所を取り囲む #ヒューマンチェーン のアクションがあるそうです。
ぜひお一人でも多くの皆さまとともに民意を裁判所の内外にご一緒に示したいです💞
#原発賠償関西訴訟 は愛知岐阜だまっちゃおれん訴訟の皆様を心から応援しています📣頑張ってください💖

2023年6月21日(水)14時開廷 #福島原発千葉訴訟 第2陣 結審および結審集会@東京高裁101号法廷

20230621福島原発千葉訴訟第2陣結審期日.jpg
20230621福島原発千葉訴訟第2陣結審期日チラシ(裏).jpg

6月21日の当日のタイムテーブル

13:00~13:30 事前集会
14:00~15:00頃 101号法廷 第13回口頭弁論【結審】(傍聴の抽選はないとのこ
とです)
15:30頃~17:00頃 報告集会  衆議院第2議員会館、多目的会議室(1階)
衆議院第2議員会館へは、歩いても行けますが地下鉄で「霞が関」の次の駅「国会議
事堂前」が便利です。

千葉訴訟を支援する会さまよりご案内

続きを読む

2023年6月20日(火)14時開廷 福島原発被害東京訴訟第1陣控訴審および結審集会@東京高裁101号法廷

20230620東京訴訟【結審】@東京高裁.jpg
20230620東京訴訟【結審】@東京高裁(裏面).jpg

◆当日のスケジュール◆

12:50 東京高裁正門前集合(東京メトロ霞ヶ関駅A1出口1分)
13:00 結審前集会
13:30 入廷行動
13:40 傍聴券抽選
14:00 開廷
15:00頃 閉廷

  衆議院第一議員会館へ移動(丸の内線で1駅)徒歩だと15分

15:20 入館証配布 入口付近でスタッフから入館証をお受け取りください
16:00 結審報告会開会(in大会議室) 訴訟団からの説明や挨拶
16:30 辻内琢也先生ご講演
17:10 全国の皆さまからのメッセージ&議員挨拶
18:00 散会

2023年5月24日(水)「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判(原発賠償関西訴訟)第39回口頭弁論期日@大阪地方裁判所(詳細追記しました!)

【原発賠償関西訴訟開始時刻ご注意⚠️】
2023年5月24日(水)10時開廷(9時集合!
「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判
(原発賠償関西訴訟)第39回口頭弁論期日
@大阪地方裁判所大法廷202

http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-2789.html

◆10時〜12時まで森松明希子(福島→大阪・2児を連れて母子避難中)が尋問を受けます。
◆お昼休みを挟んで午後からも他の2世帯の原告本人尋問が予定されています。
◆進行協議の結果、当日5月24日(水)10時〜17時の大阪地裁202大法廷は傍聴券抽選があります。また、入廷行進も予定しています。詳細は弁護団から発表されますが、1時間前の9時頃に大阪地裁前に集合をお願い申し上げます。

原発賠償関西訴訟原告団代表
森松明希子

■ 第39回弁論期日以降の日程

第39回期日 2023年5月24日(水)10:00~17:00 202法廷(原告本人尋問1回目)
第40回期日 2023年7月12日(水)10:00~17:00 1009法廷 (原告本人尋問2回目)
第41回期日 2023年9月6日(水)10:00~17:00 202法廷 (原告本人尋問3回目)
第42回期日 2023年10月19日(木)10:00~17:00 1009法廷(原告本人尋問4回目)
第43回期日 2023年11月30日(木)10:00~17:00 202法廷(原告本人尋問5回目)
第44回期日 2024年1月18日(木)10:00~17:00 1009法廷(原告本人尋問6回目)

※上記の中で専門家証人尋問(本行忠志教授)も予定されています。
※原告本人尋問はまだまだ続きます。

カレンダーに⭕️印を付けて期日に大阪地裁に来れなくても #原発被害 をこの日だけでも共有してご一緒に考えてください🗓
※できるだけ多くの皆様に広めてください🙇
傍聴応援、裁判支援、周知のご協力を重ねてお願い申し上げます🙇

20230524関西訴訟第39回@本人尋問(抽選あり).jpg

続きを読む

Appendix

Recent Trackbacks

Profile

サンドリ2014

東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)とは、
避難者が主体的に活動し、 お支え下さる方々へ感謝することを忘れず、 避難者の「今」を真摯にお伝えすることによって 社会貢献につながる活動を自発的・能動的に行う3.11避難当事者団体です。 参加メンバー随時募集中(^^) sandori2014@gmail.com

Extra

振込先

ゆうちょ銀行  
記号 14170 番号 58568201 加入者名  東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream (ヒガシニホンダイシンサイヒナンシャノカイサンクスアンドドリーム)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カテゴリ

アクセス数

まとめプラグイン

08 | 2023/09 [GO]| 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ一覧 最新記事一覧 コメント一覧 トラックバック一覧
[カテゴリ一覧]
WEBコンサルティングのバンブーウエイブ

検索フォーム