神戸ルミナリエ企画2014 避難者の声 No.17 神奈川県川崎市→奈良
川崎市から奈良の実家に母子避難してきました。最初は、しばらく落ち着くまで、と思ったいた避難生活も長引き当事8ヶ月だった娘は4歳になりました。父親のいない生活にすっかり慣れてしまい、これでいいのか…と毎日悩みながらも戻る事もできないでいます。川崎市からの避難という事で親族からも理解もなく、自分の中でも後ろめたい気持ちもありあまり人に言う事もなく『父親は単身赴任』ということで3年間過ごしていましたが、娘の幼稚園をどちらで行かせるかで悩んでどうしようもなくなっていた時にある避難者の会に出会いました。初めて私以外にも関東から避難してきている人がいる事を知りました。それまでの3
年間、「関東は大丈夫だろう」と言われ続け自分でも避難している事に自信がなくなってきている時に出会え、いろんな情報、真実を知りました。自分が動かなければ知る事がなかった情報ばかりで驚きました。確かにそのような事を知らなければ、避難先にもなっている関東は誰でも大丈夫だろうと思ってしまいます。私も、避難はしているけど心の中では「川崎なのに避難するほどなのか。。」と思っていました。娘の入園をきっかけに戻るかどうするか眠れないほど悩みました。また小学校の入学時にあのような時がくるのかと思うと今から不安になります。あと二年後にはもっと「関東はもう大丈夫だろう」と世間は思っているようになるかもしれません。そうなる前にもっと多くの真実の情報が誰にでも届くように、自分で調べなくても誰でも目につくように情報を流して欲しいと願っています。いつも悩んでいる時に助けてくださる、避難者の方々、支援者の方々に出会えた事に本当に感謝しております。
神奈川県川崎市→奈良
| 【2014年神戸ルミナリエ企画】 | 15:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑