fc2ブログ

Entries

【ご寄付のお礼】311を忘れない in 静岡皆さまへ

20191229小笠原学さんFBより.jpg

静岡の皆さまに心から感謝を込めて…
12月の師走で忙しくもあり大変寒い中、
街頭に立ち、「3.11を忘れない」と街頭に立ってくださった方々がおられます。
そして市民の方と対話を重ねてくださいました。
本当にありがたいことでございます。
こちらのグループのみなさまとは、
「放射線副読本」の撤回署名などもご一緒に取り組ませていただいています。

私たち東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)メンバーは、
「当事者自身がアーカイブ♪」をモットーに、当事者視点からの発信を重ねていますが、
こうして、ともに心を寄せてくださったり、
おひとりおひとりの「じぶんごと」として3.11を忘れないでくださる全国の皆さまと、
このようにお繋がりの輪が広がっていることに、
本当に力づけられます。
メッセージの一部抜粋。

“ 3.11 を忘れない ”
この言葉にはいろんな思いが込められています✨
震災から 8 年 9 ヶ月となる12月11日に、一人ひとりの思いを集め届ける活動を行いました。
メディア等では原発事故の風化が伝えられていますが、学生から年配の方々まで多くの市民が足を止めて頂き、募金額は55,563円になりました🎄
皆さまからは、「応援しています」「私も福島出身です。」「子ども達の事を心配しています。」等々と声を頂きました。
本当にありがとうございます🙇‍♂️
多くの市民は、福島原発事故被災者の事を大切に想っています🍀


引用ココまで。
温かいご寄付を心より感謝申し上げます。
東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)は、
【3.11避難者の声】、当事者の今の声をこれからも謙虚に、
そして感謝の気持ちを忘れず、伝え続けて参りたいと思います。
311を忘れない in 静岡の皆さま、
本当にありがとうございました。

東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)
代表 森松明希子

♡311を忘れない in 静岡さまの次回街頭募金は、
3月11日(水)11:30~15:00
だそうです。

■311を忘れないin静岡の皆さまのお取り組みの様子


■お礼状が届いたことをお知らせ頂きました(^^)
これからも繋がって声を届けられますように・・・

【お詫び】

お支えくださる皆さまへ

会計処理につきまして、
2018年9月15日の時点で、
当時の会計担当者による不正処理・会計書類等の紛失が発覚し、
現在、返還請求中です。

関係者の皆さまには、ご迷惑をおかけしています。

また、2018年ツアーのために、
ご寄付・ご支援くださいました皆様方には、
2019年のような形でのご報告が出来ず、
大変申し訳ございません。

応援してくださる全ての皆さまに対して、
大変恥ずかしく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

また、代表としての管理不行き届きを
心よりお詫び申し上げます。

様々な困難を乗り越え、
東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)は、
ブレずに、これからも粘り強く
「当事者自身がアーカイブ」をモットーに、
発信を中心とした活動を続けて参ります。
また、現在もこうして活動が続けられていますことに、
心ある皆様方のご協力・サポートに心から感謝です。

皆様の温かいご支援に支えられ、
これからも、身の丈に合った活動を地道に続けて参りますので、
今後とも、ご指導、ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

2019年12月26日

東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)
代表 森松明希子

2019年2月12日(火)ほっとネットおおさか定例会

ホッとネットおおさか定例会
のご案内です。

2月12日(火) 13時30分〜
大阪弁護士会館

2018年12月7日ホッとネットおおさか定例会@大阪弁護士会館

20181130115741967.jpg
20181130115740646.jpg

2018年10月11日(木)ホッとネットおおさか定例会に出席しました。

次回のほっとネット大阪定例会は12月7日(金)
13時30分〜@大阪弁護士会館で開催です。

2018年9月5日(水)9時半-11時半  大阪府下避難者支援団体等連絡協議会(ホッとネットおおさか)事務局会議@大阪市社協(谷町9丁目)

ホッとネットおおさか 事務局会議 

2018年9月5日(水)9時半-11時半  大阪府下避難者支援団体等連絡協議会(ホッとネットおおさか)事務局会議@大阪市社協(谷町9丁目)

サンドリメンバーとして会議出席を希望される方は、
事前にご連絡下さい。
サンドリ代表メール sandori2014@gmail.com

今後の会議予定

■2018年10月11日(木)午後1時30分~大阪府下避難者支援団体等連絡協議会(通称:ホッとネットおおさか) 定例会
@大阪弁護士会館

※サンドリは3.11避難当事者団体として、
避難者の「生の声」「今現在の声」を届ける使命感を持って、
常に会議に参加させていただいています。

2018年8月8日ホッとネットおおさか定例会

2018080817200099c.jpg
20180808172003bc6.jpg

2018年6月5日(火)午後1時30分~大阪府下避難者支援団体等連絡協議会(通称:ホッとネットおおさか) 定例会 @大阪弁護士会館

第33回定例会を開催しますので,みなさま,
ぜひご参加ください。

■日時 
平成30年6月5日(火) 13時30分~15時30分

■場所
大阪弁護士会館 1205会議室(12階)
住所:〒530-0047 大阪市北区西天満1-12-5

■内容
○ 避難者交流会(7月8日)の準備状況について
○ 大阪市の避難者数把握問題について
○ 避難当事者の皆さん、参加団体からのご報告
○ 事務局からのお願い・報告    
  
※サンドリは3.11避難当事者団体として、
避難者の「生の声」「今現在の声」を届ける使命感を持って、
常に会議に参加させていただいています。

2018年5月23日(水)10-時半ー12時 大阪府下避難者支援団体等連絡協議会(ホッとネットおおさか)事務局会議@大阪市社協(谷町9丁目)

ホッとネットおおさか 事務局会議 

2018年5月23日(水)10時半-12時  大阪府下避難者支援団体等連絡協議会(ホッとネットおおさか)事務局会議@大阪市社協(谷町9丁目)

サンドリメンバーとして会議出席を希望される方は、
事前にご連絡下さい。
サンドリ代表メール sandori2014@gmail.com

今後の会議予定

■2018年6月5日(火)午後1時30分~大阪府下避難者支援団体等連絡協議会(通称:ホッとネットおおさか) 定例会
@大阪弁護士会館

※サンドリは3.11避難当事者団体として、
避難者の「生の声」「今現在の声」を届ける使命感を持って、
常に会議に参加させていただいています。

2018年4月5日(木)午後1時30分~大阪府下避難者支援団体等連絡協議会(通称:ホッとネットおおさか)第32回 定例会


■日時
平成30年4月5日(木) 13時30分~15時30分

■場所
大阪弁護士会館 1205会議室(12階)
住所:〒530-0047 大阪市北区西天満1-12-5

■内容
○ 各団体担当者の紹介(年度始めにつき)
○ 年間スケジュールの確認
○ 避難者交流会(7月8日)の内容検討・出展募集の案内
○ 避難当事者の皆さん、参加団体からのご報告
○ 事務局からのお願い・報告                 など

※サンドリは3.11避難当事者団体として、
避難者の「生の声」「今、現在の声」を届ける使命感を持って、
会議に参加させていただいています。


Appendix

Recent Trackbacks

Profile

サンドリ2014

東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)とは、
避難者が主体的に活動し、 お支え下さる方々へ感謝することを忘れず、 避難者の「今」を真摯にお伝えすることによって 社会貢献につながる活動を自発的・能動的に行う3.11避難当事者団体です。 参加メンバー随時募集中(^^) sandori2014@gmail.com

Extra

振込先

ゆうちょ銀行  
記号 14170 番号 58568201 加入者名  東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream (ヒガシニホンダイシンサイヒナンシャノカイサンクスアンドドリーム)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カテゴリ

アクセス数

まとめプラグイン

11 | 2023/12 [GO]| 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ一覧 最新記事一覧 コメント一覧 トラックバック一覧
[カテゴリ一覧]
WEBコンサルティングのバンブーウエイブ

検索フォーム